2008
アレからまたちょっと見たりしてました。(笑
アニメ、楽しいですわー。
以下大まかな感想というかなんと言うか
xxxHOLiC◆継 ・ 絶対可憐チルドレン
普通に安定してみてた(見てます)な感じ。
絶チルはどこまで原作と変えるか。
どううまく変えるか。と思いながら見てます。
HOLiCはある意味どこでも切れるからこれできってるんだろうな。
とかこれだとまた原作が進んだら続きやるかもな。
てな感じでした。
マクロスF
やっぱり歌が多くて好きだなー。
実は色々必死なシェリルが可愛くて好き。
ランカはなんかもう、シンデレラ当然の位置づけだったので
予想してた通りな感じで。
ランカがやっぱりメインのヒロインなんだろうけども
シェリルがあんまりつらいことにならないで欲しい。(無理か)
BLASSREITER
すっごいはまるー!!って感じはなかったのですが
続きが気になるわーって見てます。
今のところ1番好きなのは12話。
この回はホントによかったです。
人間の生き様が。
主人公が微妙に影が薄い(笑)
でもきっと13話以降はしっかりしっかり出るはず?
主人公らしく。とか。
悪魔化(実際は悪魔じゃないけど)とか
特殊部隊的なのが居たりとかするのが好き。
しかしデモニアック化したりするのを見て
デビルメイクライ を思い出しましたのは私だけじゃないはず。
ブラスレイターの変身後=デビルメイクライの魔人化
って感じ。ホントそんな感じなのですよ。姿とか。
主人公自分も悪魔化するけども、
悪魔狩ってるハンターだし。
スレイヤーズREVOLUTION
超懐かしい感じだった!!
久しぶりのあのノリって思ったですよ。
相変わらずのテンションで(笑)
とりあえず続けて見ます。
声優陣が変わらなかったのがイチバン安心して見れるもとかも。
西洋骨董洋菓子店
・・・多分もう見ない・・・・・・・。
背景とかもう思いっきりCGでがっつり作ってあったのですが、
そのせいでキャラ絵がういてういて・・・。
ちょっと見てられない・・・・・・・・orz
正直言ってがっかり・・・な感じ。
ノイタミナ枠だしもっとうまく作ってくると思ってたのですが・・・。
残念。
夏目友人帳
思ったよりも見れる感じの絵になってた!
少女漫画は結構アニメ化苦しいのですが。
こてこてになりすぎてなかったので良かったのかも。
さすがに緑川先生の絵はそもそも線が繋がってない絵なので
アニメには向いてないだろうとは思ってたのですが
アニメ、すごく線をはっきりさせてるわけじゃないというか
少な目の線でやってる感じでまだ良かった。
メロディ連載中の秘密はなんかもうやっぱり少女漫画のアニメ化は・・・
とか思うような絵になってしまっていたのでホントに安心。
ところで、アニメ公式サイトTOP絵の夏目が
ちょっとだけ鋼の錬金術師のアニメの劇場版アルとかに見えるのは私だけでしょうか。
あの黒のガクランにえんじの上着で両手を身体の前で合わせてるせいでそう見える(笑)
あと夏目の髪の色が原作と違うから余計にそう見えるんだろうなぁ。
グレンラガンパラレルワークス
これ最高でした!!
グレラガスタッフがグレラガで使われた曲にあわせて
グレラガキャラを使ってパラレルの無声アニメを作ってるのですが、
1話はもうめっちゃ夢の組み合わせで一緒に行動してるし
(カミナ・大人シモン・ヴィラル)
獣人の女性もしっかり出てヴィラと一緒だし。
ヨーコとカミナもいい感じで。
勿論シモニアだし(笑)
2話は笑えました。
パチンコー!パチンコネタでヴィラとアディーネがいい感じ(笑
あと皆ヤダモン(わかる人だけわかってください)顔になってたので
何か可愛かったー。ヤダモンが見たくなりました。
3話はジャズ系の曲に「和」
いろんな意味で異色に見えてすごかった。
4話はアニキの悪役っぷりが(笑
そして此処まで見てきて思ったのがスタッフの方々ヴィラ結構好きなのかよく出てくるなぁ(笑)
次もめっちゃ楽しみ。
毎回いろんなのがあるのでホントに面白いですよ。
あと何見たっけ・・・。
とりあえずこんな感じでしょうか。
明日は休みなのでまた何か見よう。とか思ってます。
とりあえずオススメはグレラガパラレルワークスがイチバンかもしれない。
アニメ、楽しいですわー。
以下大まかな感想というかなんと言うか
xxxHOLiC◆継 ・ 絶対可憐チルドレン
普通に安定してみてた(見てます)な感じ。
絶チルはどこまで原作と変えるか。
どううまく変えるか。と思いながら見てます。
HOLiCはある意味どこでも切れるからこれできってるんだろうな。
とかこれだとまた原作が進んだら続きやるかもな。
てな感じでした。
マクロスF
やっぱり歌が多くて好きだなー。
実は色々必死なシェリルが可愛くて好き。
ランカはなんかもう、シンデレラ当然の位置づけだったので
予想してた通りな感じで。
ランカがやっぱりメインのヒロインなんだろうけども
シェリルがあんまりつらいことにならないで欲しい。(無理か)
BLASSREITER
すっごいはまるー!!って感じはなかったのですが
続きが気になるわーって見てます。
今のところ1番好きなのは12話。
この回はホントによかったです。
人間の生き様が。
主人公が微妙に影が薄い(笑)
でもきっと13話以降はしっかりしっかり出るはず?
主人公らしく。とか。
悪魔化(実際は悪魔じゃないけど)とか
特殊部隊的なのが居たりとかするのが好き。
しかしデモニアック化したりするのを見て
デビルメイクライ を思い出しましたのは私だけじゃないはず。
ブラスレイターの変身後=デビルメイクライの魔人化
って感じ。ホントそんな感じなのですよ。姿とか。
主人公自分も悪魔化するけども、
悪魔狩ってるハンターだし。
スレイヤーズREVOLUTION
超懐かしい感じだった!!
久しぶりのあのノリって思ったですよ。
相変わらずのテンションで(笑)
とりあえず続けて見ます。
声優陣が変わらなかったのがイチバン安心して見れるもとかも。
西洋骨董洋菓子店
・・・多分もう見ない・・・・・・・。
背景とかもう思いっきりCGでがっつり作ってあったのですが、
そのせいでキャラ絵がういてういて・・・。
ちょっと見てられない・・・・・・・・orz
正直言ってがっかり・・・な感じ。
ノイタミナ枠だしもっとうまく作ってくると思ってたのですが・・・。
残念。
夏目友人帳
思ったよりも見れる感じの絵になってた!
少女漫画は結構アニメ化苦しいのですが。
こてこてになりすぎてなかったので良かったのかも。
さすがに緑川先生の絵はそもそも線が繋がってない絵なので
アニメには向いてないだろうとは思ってたのですが
アニメ、すごく線をはっきりさせてるわけじゃないというか
少な目の線でやってる感じでまだ良かった。
メロディ連載中の秘密はなんかもうやっぱり少女漫画のアニメ化は・・・
とか思うような絵になってしまっていたのでホントに安心。
ところで、アニメ公式サイトTOP絵の夏目が
ちょっとだけ鋼の錬金術師のアニメの劇場版アルとかに見えるのは私だけでしょうか。
あの黒のガクランにえんじの上着で両手を身体の前で合わせてるせいでそう見える(笑)
あと夏目の髪の色が原作と違うから余計にそう見えるんだろうなぁ。
グレンラガンパラレルワークス
これ最高でした!!
グレラガスタッフがグレラガで使われた曲にあわせて
グレラガキャラを使ってパラレルの無声アニメを作ってるのですが、
1話はもうめっちゃ夢の組み合わせで一緒に行動してるし
(カミナ・大人シモン・ヴィラル)
獣人の女性もしっかり出てヴィラと一緒だし。
ヨーコとカミナもいい感じで。
勿論シモニアだし(笑)
2話は笑えました。
パチンコー!パチンコネタでヴィラとアディーネがいい感じ(笑
あと皆ヤダモン(わかる人だけわかってください)顔になってたので
何か可愛かったー。ヤダモンが見たくなりました。
3話はジャズ系の曲に「和」
いろんな意味で異色に見えてすごかった。
4話はアニキの悪役っぷりが(笑
そして此処まで見てきて思ったのがスタッフの方々ヴィラ結構好きなのかよく出てくるなぁ(笑)
次もめっちゃ楽しみ。
毎回いろんなのがあるのでホントに面白いですよ。
あと何見たっけ・・・。
とりあえずこんな感じでしょうか。
明日は休みなのでまた何か見よう。とか思ってます。
とりあえずオススメはグレラガパラレルワークスがイチバンかもしれない。
PR
カレンダー
07 | 2025/08 | 09 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
31 |
+ web clap +
何かありましたら↑から
最新記事
ブログ内検索