2007
日記すら更新なくてすいません・・・・・・。
漸く下書きが終わりました。
下書きしながらネームなおして下書きやり直してしてたらなかなか終わらない・・・ということになってました。
そしてちょっとだけペン入れを・・・ってやってみたはいいものの、久しぶりのペン入れはできませんでした。何ができないって・・・繋がった線がかけない。短い線も下書きどおりにならないわー・・・。
ペンタブに慣れすぎたせいでしょうか。感覚が違う。
これは一回ペン入れをした原稿を下絵にして再度ペン入れしないといけないかもしれない。
むしろ、下書きをスキャナで取り込んで、ペン入れの工程もパソ内でやったほうがいいのか・・・?(あ、結局トーンから先をデータでってことになったのですよ。ペン入れ・ベタ終わったあとの原稿を取り込んでデータに。と)
とりあえず悪戦苦闘しながらがんばりますですよ。
私信
データ・原稿の送り先は近々メルするので待っててくださいー。
ごめんですよ。とろくて・・・・・・。
漸く下書きが終わりました。
下書きしながらネームなおして下書きやり直してしてたらなかなか終わらない・・・ということになってました。
そしてちょっとだけペン入れを・・・ってやってみたはいいものの、久しぶりのペン入れはできませんでした。何ができないって・・・繋がった線がかけない。短い線も下書きどおりにならないわー・・・。
ペンタブに慣れすぎたせいでしょうか。感覚が違う。
これは一回ペン入れをした原稿を下絵にして再度ペン入れしないといけないかもしれない。
むしろ、下書きをスキャナで取り込んで、ペン入れの工程もパソ内でやったほうがいいのか・・・?(あ、結局トーンから先をデータでってことになったのですよ。ペン入れ・ベタ終わったあとの原稿を取り込んでデータに。と)
とりあえず悪戦苦闘しながらがんばりますですよ。
私信
データ・原稿の送り先は近々メルするので待っててくださいー。
ごめんですよ。とろくて・・・・・・。
PR
カレンダー
06 | 2025/07 | 08 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
+ web clap +
何かありましたら↑から
最新記事
ブログ内検索