忍者ブログ

ぐうたら雑記

日記やら雑多ごとやらおたくなことやらと・・・

   2025

0203
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

   2014

0905
ついぴくがサービス終了するらしいので、ちょっとサルベージ。
多分ブログには載せてなかったやつ。抜けもあると思うけど。
  


  
やがさんとこの、チャイ(茶トラの)ロイ(黒)アイン(白)


そしてうちの子。
がむ(模様のまだらに少ない子)くー(縞の多い子)カイ(白と黒の)アン(黒)
いずれも最新の写真ではないな・・・。
1~3年前の
PR

   2014

0905
ついぴくがサービス終了するらしいので、ちょっとサルベージ。
多分ブログには載せてなかったやつ。抜けもあると思うけど。
結構古いのからあるかな。
写真の順番はバラバラ。

左:ナイキちゃんとナンジャのヘタリア行った時の。右:ミート矢澤のサイコロステーキランチ
 
左・中央:アフタヌーンティー 右:チョコタルトとサツマイモのタルト 
 
全部宮島の。揚げてある系
  
左:安納芋の半熟ポテト 右:安納芋のグラッセ


3年前くらい?やがさの手作りカレーとか桃の牛乳寒とか
後デリバリーのパエリアとかケーキ屋さんのケーキとか。
   

コンビニスイーツに普通のお菓子とケーキ屋さんにお取り寄せ等のスイーツ
すべて抹茶とかほうじ茶とかお茶関係使ってあるやつ!

そしてドーム型のチーズスフレ。スプーンをいれると、
空気がはじけてぱちぱち言うくらいふっくら膨らんでいたよ
かあさまと左右から食べ始めてひどい状態にww(右)

木鶏というお店の。
左:和風コロッケを頼んだらちっちゃい土鍋が来て、Σ( ゚д゚ )!!?
ってなったんだけど、蓋を開けたら出汁にがたっぷりの中にコロッケが!!!
びっくりしたけど美味しかった!!
右:そしてデザートの一つ、チョコパフェのフォンデ風
何かと思ったら チョコソースは自分でおこのみでかけるようになってた!

Jカフェのカスタムクレープ!
てっきり自分で選んだものをお店の人が盛りつけて出てくるのかと思ったら
自分で盛り付けだったよ!!!なんか面白かった!
  
左:チョコラスク。抹茶ミルクとはちみつホワイトとミルクチョコで3色チョコラスク。
これを参考に→httpcookpad.comrecipe940120
右:抹茶×ホワイトチョコビスコッティのアレンジ。
レシピを参考にしつつ、生地自体に牛乳とチョコを溶かしたものもねりこんで。
コレを参考に→httpcookpad.comrecipe1269999

左:特辛は辛かった!!それほど辛くないんじゃーとか思って食べたら喉にきた。
あぁでも美味しいです。 辛いの本当に好きだ。
右:よく行くスーパーでソーセージの試食販売してて、
そこで作ってあったソーセージの生き物たち。すごかった!

   2014

0901
なかなか書けず今頃ですが。
8月23・24に大阪行ったときに、中納言(伊勢海老のお店)行ってきました!
コース料理食べてきたよ!ランチコースの曙。
やがさが前日予約して安心して行った!

写真一部忘れたし、食べかけで撮ってたりもありますが、
お品書きから、
食前酒(梅酒だった!)、伊勢海老のサラダ、
中納言風伊勢海老のスープ、伊勢海老の甲羅揚、
お口直しの氷菓(ゆずシャーベット)
季節の伊勢海老(香草焼きでおいしかったー!)
焼物伊勢海老の海苔茶漬け&香の物
デザート(果物他3種類が乗った一皿でした)食後の香り(コーヒーか紅茶)
因みに一人ウリ科アレルギーで食べれないものがありましたが
その辺はすべて別のものに変更してくださいました。

とりあえず言えるのは美味しかった。
そして給仕してくださる方の丁寧さとかもすごく良かったです。
執事喫茶に劣らない…!!サーバーすごかったよ!
荷物は別の椅子に置くようになってて、
そこにはしっかり布かけてカバーとか。
ちょっとした言葉にもしっかり答えてくださったり。
そして食べるのが下手な私はスプーンもらったり…。
頑張って食べようと思ってたらみぃさ達が言ってくれたのですよ。
食べるの下手なお子様で申し訳ない…。

で、そのあと、それとは別に甘いものー!
ふわふわのタイプのかき氷食べたい!って
言ってたんだけど、食べれるところはこう…満席とかで
目に入ったパンケーキとかのお店に入ったー。

フレンチトースト        ティラミス風のパンケーキ

そしてラスボスの桃とヨーグルトのパンケーキ。
何でこれがラスボス?
って思われるかもなんですが・・・
これ、食べきれなかったんですよ。味で…。
桃とヨーグルトなのに何だか色が全体的にピンクだと思いませんか?
実はコレ、周りのジュレとかローズなんです。
ついでに桃もローズに漬けてあって…
口に含むとまったくもって桃感無!!!
ていうか全部ローズ臭ですた。
これ、バラ好きじゃないと食べれない!!!!
私は一口貰って芳香剤の味がするよう…ってなりました。
説明に一言もバラ・ローズ表記がなかったので
騙された!!!て気持ちになったけど・・・
結局無理って食べきれずに終了しました。


夜はデリバリー頼んだりとか翌日はいつものごとく粉もの食べに行ったりとか
因みにデリバリーは夜遅くまでやってて都会はいいな!!!ってなった。
うちのほうだと締め切るの早いよ…。

   2014

0821
まず、私自身と自宅は無事です。
というか笑えるくらい無傷。
私めざましなるまで起きなかったし・・・。
ソレ言ったらご近所さんに驚かれたけどw
だってうち、窓開けてたりもしたけど降込んでもいなかったんだよ、雨。
ソレくらい自宅はなんか守られてた感じでした。
家の両端の窓からちょっと上の山側見たら
それぞれ崩れた場所が見える立地なんですけどね。
実家も土砂で駐車場と畑はやられましたが家自体は無事だそうです。
で、何故か実家は近所で実家だけ停電してたとか。
(近所がそもそも離れてるんですけどね!山のほうなので!)
しかし私の実家から上に上がる1本道が土砂でふさがってたので
父と弟は昨日今日と土砂片付けだそうです。
まだ終わってないとか。

で。

ざっくりサムネで。
とりあえず用水路と道路は一体化してました。
そのうち道路だけでもある程度通れるように、と
昨日はずっとご近所皆で土砂片付け。
7時間位シャベル持って頑張ったら手の皮剥けて痛いw
そして翌日全身筋肉痛でっす☆

記者さんもいたりとか断水もしてたので給水車が来るまでに
ペットボトル持って歩いてる消防の人とか。

片付けしつつ、見てたらあとでテレビ見てあ。って思ったけど
ヘリに人を引き上げてるとことか。
これだと写真小さくて見えないと思いますがw

線路沿いの道は封鎖で緊急車両待機所になってたり。
他にも近くのコンビニには山口県警の車とかもありました。
というか現在進行形でとまってますけども。

土砂片付けある程度落ち着いてから
ご近所の知り合いの様子見に。
(元々一人暮らしより昔、小学校卒業するまでも同じ地区に住んでたので
そしたら本気でこの惨状か・・・でした。



お隣さんだったおばちゃんとこはホント無事だったし、
他の知人も土砂はあれど無事。

なのでほんとにホッとしつつ。


ついでに実家の窓から
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28


+ web clap +
何かありましたら↑から
ブログ内検索
バーコード
   

ギャラリーより大きめサイズだったりとか
サイトより先に絵が投稿されてたりします
プロフィール

HN:冴木みやこ

HP:お日さまとお月さまの夢

性別:おにゃのこ

誕生日:4/17
うしゃハボ
  *お日さまとお月さまの夢* (C)冴木 みやこ      
忍者ブログ [PR]

Powered by Ninja.blog * TemplateDesign by TMP