忍者ブログ

ぐうたら雑記

日記やら雑多ごとやらおたくなことやらと・・・

   2025

0203
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

   2014

0124
前回の日記の最後にチラッとつぶやいてたのですが、
元職場、半月以上離職の手続きがされておりませんでした。
自分のメモ用件で書き残し。

・12月31日付で退職。
・1月2日に本社に届くように保険証や社員証等々を返す
大体は10日~2週間位で書類が届いてハロワに手続きに行くものだが、
正月があったし遅れてるのかなーと思いつつとりあえず待機。
・1月8日、健康保険はひとまず体調良くないし、最後の方時間短縮で働いていたので
国民健康保険より保険の任意継続のほうが保険料が確定で安くなるので、任意継続書類を組合に送る
・1月15日、一旦定年退職して顧問として元職場の本社にいる人から電話があり、離職の手続きがされていないことが発覚。
電話は離職票にまず判子押してもらわなきゃいけないから本社まで来れるかと言われる。本社は遠いので直接務めていた店にて書類を書くことに。
本来は辞めるまでに会社が書類を用意して私が判子を押したりしているのが普通の書類である。
ついでに保険証等々も返却済みにもかかわらず、返却したか聞かれる。
本社での横の連絡が全くなっていない・・・。
ちょうど給料日でもあったので、入金を確認したら入金金額が異常に少ない。
本社の課長に聞いたら結局少ない理由が、会社が勝手に住民税の残りを一括払いしていた。
(住民税は6月~12月に退職した人は、退職した月の住民税だけが給料から天引きされ、それ以降の住民税は、各市区町村から郵送されてくる納税通知書によって、直接本人が納める1月~5月に退職した人は、5月までの住民税を退職時に一括で給料から天引き)
私は12月末日退職なので12月退職になります。
よって一括払いは本人が希望しないと本来はされるはずがないのです。
・1月19日、店に書類を書きに行く。ついでに給料明細も届いていたので聞いてはいたが、
住民税がごそっと引かれているのも確認。
そして年末のラスト2日間働いた人には大入り袋という名の手当が出るはずなのに、支給されてないことを電話で課長にたずねる。
支給日(1月頭)に所属していないと支給されないのが会社のルールだと言われる。
離職手続き等きちんとやっていないのにそこで会社のルールとか言われることに対して怒りが。
ところで、働いた対価なので手当の出る日に働いているのに、支給日に所属していなかったら出ないというのは確実におかしいと思うんですが…。まぁ金額大きくないのでそれはもういいや。と思いましたが。
ただ、きちんとやることやってないのにもかかわらず会社のルールとか言われたので、
それならば何故勝手に一括で住民税を納付したのか、そして離職手続きが半月も放置されていたのか、明確な理由を教えてもらえるように伝える。
両親も怒ってましたので、両親にも納得できるよう、と付け加えて。
因みにさすがに怒ってたのでついったでは愚痴っちゃいました。
色々対応とか教えてくださった方々ありがとうございました。
・1月22日、15日と同じ人から電話がある。
離職手続きが遅れた理由は、人事異動があって…若い子がやってるはず…自分が知ったのが電話した日(15日)だった。自分は休んでて・・・等言い訳にならない言い訳のみ。
しかもそもそも一旦定年退職してあまり出てこない人間が処理しているという事自体が異常である。
住民税についても顧問が処理したらしいが、一括で支払わなきゃいけない的なことを言い始め、一括で払ったのを伝えていなくてごめんなさいね、と言うので、
本来は普通納付で個人が収める旨を伝える。が、うっかり一括になるのは1月から
というのを説明するのを忘れたが、事務処理をするのがその人ならば本来知っているはずである。
よって、おそらく退職日が末日の場合12月が退職になるということがわかっていないのか、顧問が退職のことを知ったのが1月だったために勘違いを起こしているかだと思われる。
なのでおそらく何で私が一括にしたことを責めているのか、間違っていないはずなのに、と思っているのではなかろうか。
しかし手続きをする上で退職日をきちんと確認していないのもおかしい。
スピーカーホンで話をしていたので、
話している最中に調子が悪くなり、側に居た母が電話を代わり、理由になっていない言い訳に対して言いつのると、泣くという愚行。
上の立場でしかも自分たちの処理ミスであるのに泣いて済ませるというのはおかしい話
いずれにしてもどっちの件も明確かつこちらが納得できるような理由はなく、ただ、ごめんなさいという言葉が沢山と泣きで終わるという…。
・1月23日15時過ぎやっと書類が手元に届くが、実家にいるため(実家は自宅よりもさらにハロワから遠い…)時間的にぎりぎりなので諦めて24日にハロワに行くことにする。

そんなこんなで24日です。今日は頑張って手続き行ってきます。
あとは会社のせいで手続きがされていなかったが、健康保険の任意継続がきちんと受理されるのかどうかが心配です。
PR

   2014

0117
年末くらいから正月明けてで年賀絵含め更新してなかった6枚。
オリジナル3点で1枚はまたお手伝い絵。
正直洋服でラフOK出てたので、歌が他のシリーズ番外編とか知らなくてw
和装にすればよかった!!!とかいうw

で、1枚は一応年賀絵。馬みみしっぽ。
そしてラスト1枚はとりあえずお絵かきリハビリと思いつつ
なんとなくで描いたので特に何ということはなし。

そして鋼と他版権物は両方年賀絵。
ハボックとロイは自分の趣味ですね☆
でもって水戸部(黒バス)とベルトルさん(進撃)は後輩ちゃんの好きキャラで。

昨年ホント描けなかった分今年はしっかり絵が描けるといいなーとか。
でも他にもやりたいことがあるので、描いてなかったらそっちやってるのだろうなとか。



しかしニートはだらだらしてしまうね!!
元職場が実は未だに離職票の手続きすらしてなくてこっちに送られてきてないから
何も出来ないよ!!っていうのもあるけどね!!!

   2014

0112
ふくろうカフェ---ーー!!!
めちゃ可愛かったです。すごく可愛かったです。
ハァハァしました。
1時間があっという間でした、びっくり。
てことで手ブレのせいで写真取るのがめっさ苦手な私ですがふくろう写真ー。
2・3枚に1枚しかまともに撮れてないので17枚。
それでもちょっとぶれてるのも入ってますが。
サムネ表示なのでクリックしたら多少大きくなります。

            
私はなんだか数羽に威嚇され逃げられた・・・。
友人曰く、ゆっくり触るからだよとのこと。
そういえばそうだね・・・目の前に手をのすけられると警戒するよね。
警戒させまいとゆっくりやったのがいけなかったらしい。
後からすっとやった時はダイジョブでした。
ちなみに今回行ったところはココ。
http://luckyowl.web.fc2.com/
腕に乗せたりデキる子も居るそうなのですが、
本日は団体様が来てふくろうちゃんがお疲れモードだったので出来ず残念。
やりたい方は朝早めに行くとか平日がいいらしいです。
とくに平日。
・・・腕に乗せて羽ばたいてほしいよね・・・・・・。



そして本日朝からはひさしぶりにイベント行ってきました。
久々のイベントやっぱりいいなぁ。
お絵かきしたい気になる。
そして服飾雑貨に行くと作ってみたい欲がもりもりと。
ちょっと前からレジンアクセ作ってみたいなぁってなってるしね。
そして今回は服飾雑貨と創作が同じ館だったので買い物が楽でよかったー。
創作もやっぱり好きだー。
うへへへ。創作美味しいです。
ほかジャンルも自分の目的のものは買えたし、
元職場の後輩ちゃんの黒バスのも買えたし。
黒バスは一応手荷物検査あったり警備員の数が多かったりと
犯人は捕まったけど、多分模倣犯とかなにかやる人がいないかを
警戒してなんだろうけどちょっとだけ物々しかった。
しかし、危険ですので走らないでください~が何度も聞こえて…
大阪では久しぶりのイベントで皆さんヒャッハーってなってるのだねとか思ってみたり
そんな状況もすごいなぁと思いつつイベントでなんだかやる気を充電してきました。
お絵かきしたいです。

   2014

0109
なんていうか実家でだらっとしてます。
自宅じゃないとパソコンがノーパソさんなので…っていう理由もありますが。
あと、年末で仕事辞めてニート中なのでw
正直次どうしようとか考えてないので…ホントどうしましょうな感じなんですが。
人生の迷子中ですw
や、まぁとりあえず自分自身の調子を整えるのがまず第一なので
今は休養期間でもあるんですが。
そしてまだ離職後の書類とか届いてないから手続きとかも出来ませんしね!
出来る範囲のことは勿論やってますよ。
健康保険は任意継続の手続きしましたもん。
というか病院行くために健康保険は早めに手続きしておかないと困るっていう。




で、実家にいるとですね、相変わらず両親が素敵な感じです。
いつもながら両親を変換して小話書きたくなるよねーって感じで。

母「おかず美味しい?」父「・・・」
しばらくして他の話の途中、
母「さっきおかず美味しいか聞いても答えてくれなかったもん」
父「テレビ見てて聞こえてなかった、聞こえるように言ってくれないと」
母「テレビ見んでいいから私の事見とけばいいじゃん」
てねぇ、方言抜いて要約するとそういう感じで。
いやなんかもう可愛いよね。可愛いよね。
好きカプで変換して妄想してもかわいいよね(←あ…

ちなみにこれ、一番のポイントは、現場を見てなければです。
リアル現場はかあさまはぶつ森しながら言ってるっていうw
いってらっしゃいのちゅーもちゃんとあるし、
座ってる時に後ろからくっついてたりもあるし、
因みに両親の身長差は25センチ位あるのでホント可愛いよねってなる。
と、実家に帰ると仲良しな両親に癒やされる。

そして3匹のにゃんこが一緒に寝るので癒される。
お布団に潜ってくるもん。あと1匹は別の部屋で寝てますが。
ただし、アレルギーで涙ぼろぼろになったりするので
アレルギーの薬と空気清浄機がお友達です。

という、ちょっと日常な日記。
サイトにはまだあげてないけど年賀絵はしぶとかにはアプ済です。
次の更新時に…!!!

カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28


+ web clap +
何かありましたら↑から
ブログ内検索
バーコード
   

ギャラリーより大きめサイズだったりとか
サイトより先に絵が投稿されてたりします
プロフィール

HN:冴木みやこ

HP:お日さまとお月さまの夢

性別:おにゃのこ

誕生日:4/17
うしゃハボ
  *お日さまとお月さまの夢* (C)冴木 みやこ      
忍者ブログ [PR]

Powered by Ninja.blog * TemplateDesign by TMP