2014
5月が仕事忙しかったのですごく仕事してた!って思ってたんですが、
色々納期が変わったりとかで6月しょっぱなが平和です。
もうちょい仕事欲しいです。
そして今の職場でガッツリ使ってます。
Excel。
実のところ、学生時代以来ほとんど使ってないに等しいオフィスソフトだなって思ってたのですが。
今年に入ってから、基本のあたりを父にレクチャーすることがあって久しぶりにExcelに触ってるな~、と思ってたんですが、
今の職場にかわってからは毎日使ってます。に近い。
ちょっとでも作業が楽になるように~と、
単純作業とか出来そうなことはマクロ組み込んだり
関数とか指定とかで一括処理できることはなるべくそうしたいっていう気持ちで
わからない時はぐーぐるせんせーに聞きながらやってたら
昔より理解して使えてるな。って気がしてます。
学生時代ってぶっちゃけ授業でやる範囲とか
試験に出る範囲メインなだけで応用とかやんないしね…。
そんなこんなでやっていったら…
職場の人にマクロ教えてもらわなきゃいけないかな~って言われて…。
私も完全にわかるわけじゃないんですが!
っていうか、基本わからない所は調べつつ組んでるし…、と。
だから多分ここってどうやるの?っていうのを聞かれても答えられない気がするんだ…。
いくら昔より理解してるとはいえ、
特にマクロはほぼ独学状態だし。
実際組みつつ動かして動く動かないを手探りで確かめつつとかでやってるし!
ソレよりもとりあえず私は
職場で使う他のソフトを早く覚えたいです。
専用ソフト1個はもう覚えたんで次・・・。
色々納期が変わったりとかで6月しょっぱなが平和です。
もうちょい仕事欲しいです。
そして今の職場でガッツリ使ってます。
Excel。
実のところ、学生時代以来ほとんど使ってないに等しいオフィスソフトだなって思ってたのですが。
今年に入ってから、基本のあたりを父にレクチャーすることがあって久しぶりにExcelに触ってるな~、と思ってたんですが、
今の職場にかわってからは毎日使ってます。に近い。
ちょっとでも作業が楽になるように~と、
単純作業とか出来そうなことはマクロ組み込んだり
関数とか指定とかで一括処理できることはなるべくそうしたいっていう気持ちで
わからない時はぐーぐるせんせーに聞きながらやってたら
昔より理解して使えてるな。って気がしてます。
学生時代ってぶっちゃけ授業でやる範囲とか
試験に出る範囲メインなだけで応用とかやんないしね…。
そんなこんなでやっていったら…
職場の人にマクロ教えてもらわなきゃいけないかな~って言われて…。
私も完全にわかるわけじゃないんですが!
っていうか、基本わからない所は調べつつ組んでるし…、と。
だから多分ここってどうやるの?っていうのを聞かれても答えられない気がするんだ…。
いくら昔より理解してるとはいえ、
特にマクロはほぼ独学状態だし。
実際組みつつ動かして動く動かないを手探りで確かめつつとかでやってるし!
ソレよりもとりあえず私は
職場で使う他のソフトを早く覚えたいです。
専用ソフト1個はもう覚えたんで次・・・。
PR
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
+ web clap +
何かありましたら↑から
最新記事
ブログ内検索