2013
そしてどんどんまたコンテンツが増えていってるっていうね!!
素材のMATERIALページ作りました。
ただし、今回は直接素材は自分のページには置いてません。
基本pixivの素材をあげてるページヘのリンク状態です。
あとニコニ・コモンズへのリンクと。
どっちにも上げてる素材とかあるんですが、
個別へリンクしやすいパーツタグとかが用意されているのがpixivだったので
素材紹介的な感じでそっち利用してます。
改装前のサイトでは素材とDLもののページが一緒だったのですが、
デスクトップアクセサリーとかの配布はもういいかな…ってことで
完全素材のみで。あと、ちまちましたドット絵のgifアイコンとかもなくしました。
てことで、内容的にはスッキリしてるはず、とか。
素材のMATERIALページ作りました。
ただし、今回は直接素材は自分のページには置いてません。
基本pixivの素材をあげてるページヘのリンク状態です。
あとニコニ・コモンズへのリンクと。
どっちにも上げてる素材とかあるんですが、
個別へリンクしやすいパーツタグとかが用意されているのがpixivだったので
素材紹介的な感じでそっち利用してます。
改装前のサイトでは素材とDLもののページが一緒だったのですが、
デスクトップアクセサリーとかの配布はもういいかな…ってことで
完全素材のみで。あと、ちまちましたドット絵のgifアイコンとかもなくしました。
てことで、内容的にはスッキリしてるはず、とか。
PR
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
+ web clap +
何かありましたら↑から
最新記事
ブログ内検索